2018年度付中通信第17号 ANNMIコンサート

2018.12.17  高水高等学校付属中学校長 宮本 剛

今年一年振り返っていたら、付中通信に「ANNMI」について書いていないと気づきました。

「ANNMI」とは、Asia / America New Music Institute=アジア・アメリカ現代音楽協会の呼称です。ANNMIは米国の作曲家チャド・キャノンにより2013年に設立されました。新しい音楽文化交流をアジア各国とアメリカとの間に繋ぐことをその目的として活動が開始。

ヴァイオリニスト五嶋 龍氏をはじめ日本の著名なソリストも名を連ね、世界各地の音楽祭に参加をして、その訪問先たる国々の演奏家と共に、作品を発表することによって、現地の音楽家との交流をはじめ、それぞれの国の文化背景を持つ若い作曲家達の新作への関心や理解を深めることなどを目的に活動を続けているのだそうです。
AANMIは訪問先各地で学校訪問、ワークショップやパネルディスカッション、或いはユースオーケストラ指導などのアウトリーチ活動や地域への音楽貢献を積極的に行い、現在までにニューヨーク・ボストン・ロサンゼルス・ユタ、北京・天津、韓国、そして日本(沖縄)タイ・ベトナム・シンガポールなどで活動し大変な好評を得てきました。

そのANNMIの、世界的にも有名な若手音楽家たち12名によるミニコンサートが6月20日に本校で開催されました。ANNMIは、米国大使館及び米日財団の支援により、日米親善のためのコンサートツアー(演奏会・講演会など)を、6月11日(月)~22日(金)の間、京都を皮切りに西日本各地で行い、その一環として、中高生らとの交流を柱にした学校訪問を希望していました。

山口県内においては、ANNMI代表者が作曲を担当した映画「ペーパーランタン」で縁の深い岩国柳井地域の学校が候補に挙がり、本校が選ばれたのでした。

中学生が現代音楽、しかも生演奏に触れられる機会はめったにないし、世界の最先端を走る名立たる音楽家たちに出会える機会もまずありません。これが私たちの追求する音楽なんだと、中学生にとってはかなり刺激の強い体験ではなかったかと思いました。

当日来校された音楽家の方々・・・

チャド・キャノン(代表者・作曲家)、
梅崎康次郎(尺八)、
マイケル・アヴィタビーレ(フルート)、
デイヴィッド・デイアズイエル(クラリネット)、
ゼナス・シュー(ヴァイオリン)、
ジェシー・クリステソン(チェロ)、
小杉紗代、
スン・ヨン・パーク、
伊藤琢磨、
カルロス・サイモン、
その他総勢12名