入試案内
募集要項・入試日程
受験生の皆さんへ(付属中学校)
高水学園は、高水村塾創設以来120年を迎えます。その間、歴史と伝統に彩られながら、建学の精神「徳性の陶冶」を旗印に、堅実にして明朗、実践力に富む人材の養成を行い、社会に貢献できる人物の育成を目指してきました。
また、本学園が中高6カ年一貫教育を始めてから今年で57周年を迎えます。付属中学校は、戦前の旧制高水中学校時代に培われた自由闊達・公平を尊ぶ校風を受け継ぎ、「楽学」の精神による仲間づくりをモットーに、生徒同士の切磋琢磨と師弟親愛による人づくりを実践してきました。
現代の日本は、グローバル化や少子高齢化が急速に進展する社会です。この厳しい社会の中で、未来を担う子どもたちに今何を伝え、どう導けばよいのか。そこで私たちは、コミュニケーション能力を高めることと志を育むことが生き甲斐のある人生をつくり出すために不可欠と考え、21世紀の教育目標としています。
「志をもって未来を切り開こう、世界をつくろう」そんな生徒の入学を私たちは心待ちにしています。
平成30年度 生徒募集要項
◎専願入試(12月実施)
出願資格 |
A出願 B出願 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 30名 | ||||||||||||||
出願期間 | 平成29年11月20日(月)~11月30日(木)(11月23・25・26日は除く) 受付時間 8:30~16:00(11月30日(木)は8:30~12:00) |
||||||||||||||
出願書類他 |
本校所定の次のものを準備し、持参または郵送してください。
|
||||||||||||||
試験期日 および日程 |
期日平成29年12月3日(日) 日程A出願
|
合否選考結果および入学手続
合否発表 |
12月7日(木)午前中に本人ならびに出身小学校長宛に文書を発送します。(掲示発表はしません。電話等による問い合わせには応じられません) |
---|---|
入学手続 | 12月15日(金)正午までに入学請書に入学金50,000円をそえて本校の事務室に提出してください。ただし、土・日曜日は手続きの取扱いをいたしません。(納入された入学金はお返しできません) |
奨学制度について | 専願入試に合格した場合、奨学制度にチャレンジするために一般入試に出願することができます。 (ア) この場合、一般入試の受験料は免除されます。 (イ) 一般入試出願時の出願書類のうち、「調査書(在籍小学校長が作成し、所定の封筒厳封したもの)」の提出は必要ありません。また、受験票に振替振込証明書を貼り付ける必要はありません。 (ウ) 一般入試当日の入試科目のうち、面接は免除され、算数が終了した時点で日程終了となります。 (エ) 奨学生採用の可否は、1月18日(木)に本人宛に文書を発送し、お知らせします。 |
◎一般入試(1月実施)
出願資格 |
平成30年3月小学校第6学年を卒業する男女 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 40名 | ||||||||||||||||
出願期間 | 平成30年1月5日(金)~1月11日(木)(1月7・8日は受付できません) 受付時間 8:30~16:00(1月6・11日は8:30~12:00) |
||||||||||||||||
出願書類他 |
本校所定の次のものを準備し、持参または郵送してください。 (ア) 志願書 入学検定料 18,000円 |
||||||||||||||||
試験期日 および日程 |
期日平成30年1月14日(日) 日程
|
合否選考結果および入学手続
合否発表 |
1月18日(木)午前中に本人ならびに出身小学校長宛に文書を発送します。(掲示発表はしません。電話等による問い合わせには応じられません) |
---|---|
入学手続 | 1月26日(金)正午までに入学請書に入学金50,000円をそえて本校の事務室に提出してください。ただし、土・日曜日は手続きの取扱いをいたしません。(納入された入学金はお返しできません) |
入学説明会
日程 | 2月10日(土) 10時~ (本校) |
---|
納付金等
①施設拡充費・各種入会金【入学時のみ】
(2月16日までに所定の払込取扱票でゆうちょ銀行に払い込み)
施設拡充費 | 80,000円 |
---|---|
PTA入会金 | 2,000円 |
生徒会入会金 | 1,000円 |
部活動後援会入会金 | 2,000円 |
※平成30年度において兄姉が付属中学校または六年制普通科に在籍している場合、施設拡充費は免除となります。
②校納金【月額】
(4月分は4月1日~5日に所定の払込取扱票でゆうちょ銀行に払い込み、5月分以降は口座振替)
授業料 | 24,500円 |
---|---|
学習諸費 | 5,500円 |
PTA会費 | 1,200円 |
生徒会費 | 500円 |
部活動後援会費 | 700円 |
※上記の納付金は平成29年度のもので平成30年度については変更の場合があります。
奨学制度(返済の義務なし)
入学試験のうち一般入試を受験した者の中から、試験の結果が特に優秀な生徒を奨学生として採用し、施設拡充費・授業料を支援します。